エル・プリメロなど、自社製ムーブメントを多数発表する、
スイスの名門ブランドであり、買取市場でも常に話題のゼニス。
当社ではどこよりも高額な査定で買取いたします。
ムーブメントを自製するマニュファクチュールとして知られる、スイスの名門ブランド、ゼニス。1865年創業以来、数々のムーブメントを発明し、時計業界に革命を起こしたことでも知られ、世界中の時計ファンに支持され続けています。ブランド コンシェルには、時計買取への深い知識と豊富な経験を持つコンシェルジュが揃っております。ゼニスのような、複雑な機能を持つ高級時計を正確に査定できるのは、当社の査定力があってこそです。ゼニス買取のことなどで、分からないことがございましたら、お気軽にご相談ください。
アンティーク
クロノ
買取実績110,000円
クラスエリートHW
買取実績350,000円
クロノマスター
エル・プリメロ
買取実績150,000円
デファイクラシック
エリート
買取実績230,000円
レインボー
買取実績170,000円
レインボー フライバック
買取実績130,000円
ベイビースター
エリート
買取実績72,000円
デファイクラシック
クロノ
買取実績300,000円
クロノマスター
Tオープン
買取実績250,000円
エル・プリメロ
クロノ
買取実績400,000円
1865年に創業した伝統あるスイスの時計ブランド、ゼニス。革命的なムーブメントを自社開発するマニュファクチュールとして知られ、現在でも熱狂的なファンを持つ名門ブランドです。同ブランドの代表的な自社製ムーブメントといえば、エル・プリメロにキャプテン、エリートなどでしょう。ゼニスの技術力の粋が詰め込まれているのは、高性能ムーブメントです。1865年、創業者でもあるジョルジュ・ファーブル=ジャコがル・ロックルに時計工場を設立したことでゼニスの歴史が始まります。ゼニスという名に変化したのは、1900年の万博博覧会にて当社が開発した新型懐中時計用ムーブメント「ゼニス」を出品し、金賞を獲得したことに由来しているといわれています。日本国内で導入されたこともあり、昭和初期の国鉄に懐中時計が正式採用されており、ゼニットとして親しまれていました。時計製造の技術力に優れていた同ブランド。1940年にはクロノメーターほどの高精度を持つ腕時計用のキャリバーを制作。傑作ムーブメントとして世界的に衝撃を与えています。しかし、1969年にクォーツショックの影響により経営危機に。伝説のムーブメントである、自動巻きクロノグラフ、エル・プリメロの発表も虚しく、アメリカン・ゼニス・ラジオに買収され機械時計の製造停止に図面、金型の破棄などが命じられる事態となります。窮地に追い込まれたゼニスですが、当時の技術者であるシャルル・ベルモは命令に従うことなく、図面・金型を靴箱に締まって屋根裏に隠したというエピソードが残っています。その後、スイスの金融投資グループディキシーに買収され、スイス資本の元に復帰。またも伝統のマニュファクチュールとして復活したのです。2010年には、このシャルル・ベルモの偉業を称えた特別限定モデル「エル・プリメロ36000VpH・シャルル・ベルモ・トリビュート」を発売。世界限定の1975本のみの販売となり、大きな話題となりました。ブランド コンシェルには、ゼニスをはじめとする複雑な機械式高級時計の知識や買取経験が豊富なコンシェルジュが揃っております。ぜひ、当社にお任せください。